口コミのほぼすべてで美味しく続けられるというオルビスから出ているプチシェイク。
口コミをすべて調べてランキングにした結果、堂々の1位はフレッシュストロベリー味でした!
ただどの味に関してもおいしいと評判なので、好みの味から選んでも絶対に損しませんよ♪
プチシェイクの購入はこちらから
↓↓↓
「太った?」って言われたら 1食おきかえダイエット♪(PR)
それでは2位以下の気になるランキングも詳しく解説しますので、
ぜひ最後までごらんください。
もくじ
オルビスプチシェイクの人気の味をランキングで発表!
大変美味しいと人気のオルビスのプチシェイク。
大手通販サイトの口コミを検証した結果ランキングを大公開してきます。
第1位 フレッシュストロベリー味
どの口コミ、ランキングを見てもこのフレッシュストロベリー味が1番おいしい評価が多かったです。
やっぱりミルクとイチゴの組み合わせは鉄板なんですね。
見た目もピンクでとってもかわいいです。
第2位 マスカット&アロエ味
僅差での2位「マスカット&アロエ味」
口コミの中には牛乳よりもヨーグルトで割って飲めばかなりおいしいという意見も。
確かにアロエヨーグルトがおいしいのは想像しやすいですね。
3位 グレープフルーツ&レモン味
酸っぱいイメージのあるグレープフルーツ&レモンですが、意外と酸っぱくなくてほんのり甘いという感想。
ピール「果実の皮」のようなアクセントが入っていて触感がいいです。
こどものおやつにも出しているという意見もあったので、薬っぽい味は全くしないということですね。
4位 ホワイトピーチ味
桃好きも納得するというこのホワイトピーチ味。
雑味はなく、牛乳やヨーグルトで割って飲むことで、まろやかさが増して美味しさアップです。
4位 パイン&マンゴー味
「ホワイトピーチ味」と「パイン&マンゴー味」は同ポイントで4位でした。
果物好きにはたまらないです。
シェイクのようなザラザラ感もなく、夏に飲むにはぴったりです。
口コミを見ると、どの味もまんべんなく飲まれているのがわかりました。
味には好みがありますので、あなただけのランキングを是非作ってみてくださいね。
味に迷ったら好きなものから試そう!
散々ランキングにしましたが、オルビスのプチシェイクはどの味もぜったい美味しいので、
好みの味から試してみてOKですよ。
味は変わっても効果は一緒
ちょっと心配なのは味によって効果が変わるんじゃないかなんて思いますが、どの味を選んでも効果に変わりはありません。
1番大事なのは継続して飲むことです。
ただしワンポイントアドバイスとして、このプチシェイクはたんぱく質が入ってないため、健康的に筋肉を落とさず体重を落とすために筋肉の維持を助けるたんぱく質を補う食事を意識して採るといいですよ。
プロテインを飲むのもおすすめです。
低カロリーランキング
カロリー別にランキングしてみました。比較は1袋(100g)分です。
1位 81㎉ フルーティーベリー味
2位 82㎉ パイン&マンゴー味
3位 83㎉ ホワイトピーチ味
3位 83㎉ グレープフルーツ&レモン味
5位 84㎉ フレッシュストロベリー味
6位 88㎉ マスカット&アロエ味
とても細かく僅差のカロリーランキングでしたが、牛乳や豆乳、ヨーグルトの配合による変化の方が大きいので、ランキングが低い高いは気にしなくて大丈夫です。
オルビスプチシェイクの特徴
口コミをすべて見て共通点を発見しました。
- フルーチェと似ていて美味しく続けられてる
- 腹持ちがいい
- 牛乳だけじゃなく、ヨーグルトや豆乳でも割れる
特に割るのが牛乳だけじゃないというのが嬉しいポイントです。
それではここからはオルビスプチシェイクのメリット・デメリットをお伝えしていこうと思います。
オルビスプチシェイクのメリット・デメリットまとめ
オルビスプチシェイクのメリットとデメリットをお伝えしていきます。
まずはデメリットから。
オルビスプチシェイクのデメリットとは?
オルビスプチシェイクのデメリットは2つ挙げられます。
- 乳製品が苦手な人にはちょっとキツイ
- たんぱく質が少ない
乳製品が苦手な人にはちょっとキツイ
乳製品と混ぜて作るのがベースのプチシェイク。
なのでヨーグルトや牛乳、豆乳などの乳製品が苦手な方には厳しいのであんまりおすすめできないのが残念なところとなっています。
たんぱく質が少ない
プチシェイクのデメリット二つ目はたんぱく質が足りないところです。
乳製品で割っては飲みますが1日の摂取量には足りないため、食事と置き換える場合は1日1回までがいいでしょう。
置き換え以外の食事はたんぱく質を多めにとると良さそうです。
サラダチキンや卵製品などが脂肪も少なくおすすめ。
続いてはメリットも見ていきましょう。
プチシェイクのメリットは?
プチシェイクのメリットを4つ挙げてみます
- 1食置き換えてもほとんどの栄養素が補える
- 空腹感を感じにくい
- 1食分置き換えが197円と割安
1食置き換えてもほとんどの栄養素が補える
プチシェイクは1食分を置き換えてもほとんどの栄養素が摂取可能です。
では不足する栄養素はというと
- たんぱく質 不足分80%
- カルシウム 不足分46%
となっています。
乳製品で割ることが前提のため、カルシウム価の高い牛乳を選ぶといいでしょう。
たんぱく質は乳製品で割っても摂取量は少ないため、食事で調整するといいですよ。
空腹感を感じづらい
プチシェイクには食物繊維が豊富に含まれています。
この食物繊維は空腹感を感じづらくする旗持ちをよくする働きをします。
加えて脂肪や糖の吸収もおさえてくれるので、トクホの商品にも多く含まれているんです。
1食分置き換えが197円と割安
よく置き換えと耳にするダイエットシェイク商品と比べるとかなり割安な商品といえるプチシェイク。
一食分が197円なので、お試ししやすく続けやすい価格となっています。
まとめ
この記事ではオルビスプチシェイクの味をランキングしてみました。
しかしどの味もとてもおいしいと評判です。
ここではお伝え出来なかった期間限定商品も数多く登場しますので、公式サイトは日ごろからチェックしていると突然「待ってました!」なんて味が出てくる可能性が高いです。
オルビスは味の飽きにも焦点を置いて、続けやすさにもとてもこだわっているところが人気の秘密なんですね。
一食分の置き換えでもほとんどの栄養素が補えるし価格も割安なので、続けやすいのも魅力の一つとなっています。
美味しく、経済的にもつづけやすいオルビスプチシェイクは数あるシェイク系の置き換えのなかでも特におすすめです。
公式サイトは下のリンクをクリック!
↓↓↓
「太った?」って言われたら 1食おきかえダイエット♪(PR)